°Ondo第6弾となる「°Ondo 005 純米大吟醸」は、北海道産酒米「吟風」をあえて選び、香りと味わいの両軸を最大限に引き出すべく挑戦した一本。2024年初頭に上槽後、-5°Cの氷温でじっくりと熟成され、梨やメロンのような華やかさと深みが調和した繊細な酒質に仕上がりました。 9月19日(金) 20時〜発売 限定500本◆商品概要商品名: 005 Vintage Sake 2024 純米大吟醸価格: ¥15,400 (税込)醸造年: 2024年氷温熟成年数: 1年熟成温度: -5℃酒米: 吟風精米歩合: 35%アルコール度数: 16%日本酒度: -8酸度: 1.2内容量: 720ml製造元: 日本清酒株式会社(千歳鶴)お薦めの飲み方: 冷やしてワイングラス 9月19日(金)20時より以下の商品ページにて、500本限定で発売いたします。URL:https://ondosake.com/products/005-vintagesake-2024LINEにて発売開始10分前に通知をお送りします。ぜひ登録よろしくお願いいたします。https://lin.ee/CnBYBMe
°Ondo第6弾となる「°Ondo 005 純米大吟醸」は、北海道産酒米「吟風」をあえて選び、香りと味わいの両軸を最大限に引き出すべく挑戦した一本。2024年初頭に上槽後、-5°Cの氷温でじっくりと熟成され、梨やメロンのような華やかさと深みが調和した繊細な酒質に仕上がりました。 9月19日(金) 20時〜発売 限定500本◆商品概要商品名: 005 Vintage Sake 2024 純米大吟醸価格: ¥15,400 (税込)醸造年: 2024年氷温熟成年数: 1年熟成温度: -5℃酒米: 吟風精米歩合: 35%アルコール度数: 16%日本酒度: -8酸度: 1.2内容量: 720ml製造元: 日本清酒株式会社(千歳鶴)お薦めの飲み方: 冷やしてワイングラス 9月19日(金)20時より以下の商品ページにて、500本限定で発売いたします。URL:https://ondosake.com/products/005-vintagesake-2024LINEにて発売開始10分前に通知をお送りします。ぜひ登録よろしくお願いいたします。https://lin.ee/CnBYBMe
Ondo第5弾となる「Ondo 004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸 」は、幻の酒米・亀の尾を用い、2023年に仕込んだ原酒を-5℃で2年間氷温熟成させた限定200本の純米大吟醸。アルコール度数18%という高めの設定をあえて採用することで、氷温熟成による豊かな酒質の骨格を支え、繊細な香りをしっかりと封じ込めています。 ◆商品概要商品名: 004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸価格: ¥17,600 (税込)URL:https://ondosake.com/products/004-vintagesake-2023 醸造年: 2023年氷温熟成年数: 2年熟成温度: -5 ℃酒米:亀の尾精米歩合:50%アルコール度数: 18%日本酒度:+2.3酸度: 1.7内容量: 720ml製造元: 菊の司酒造お薦めの飲み方: 冷やしてワイングラス / ぬる燗
Ondo第5弾となる「Ondo 004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸 」は、幻の酒米・亀の尾を用い、2023年に仕込んだ原酒を-5℃で2年間氷温熟成させた限定200本の純米大吟醸。アルコール度数18%という高めの設定をあえて採用することで、氷温熟成による豊かな酒質の骨格を支え、繊細な香りをしっかりと封じ込めています。 ◆商品概要商品名: 004 Vintage Sake 2023 純米大吟醸価格: ¥17,600 (税込)URL:https://ondosake.com/products/004-vintagesake-2023 醸造年: 2023年氷温熟成年数: 2年熟成温度: -5 ℃酒米:亀の尾精米歩合:50%アルコール度数: 18%日本酒度:+2.3酸度: 1.7内容量: 720ml製造元: 菊の司酒造お薦めの飲み方: 冷やしてワイングラス / ぬる燗
2025年8月号の人気男性ライフスタイル誌『LEON』において、日本酒ブランド°Ondo(オンド)が紹介されました。『LEON』誌の特集「真の“贅沢”とは」にて、コラムニスト中村孝則氏が°Ondoの取り組みを取り上げ、氷温熟成という革新的な日本酒の製法に注目しています。 記事では、第一弾スパークリング純米大吟醸『001 Sparkling Sake 2019』をはじめとするラインナップが紹介され、氷温熟成がもたらす透明感あふれる味わいと、時間を味方につけた唯一無二の世界観について深く掘り下げられています。 °Ondoが提案する「静謐でロマンティックな日本酒体験」を、ぜひ本誌でもご覧ください。webLEONはこちらhttps://www.leon.jp/lifestyle/295880
2025年8月号の人気男性ライフスタイル誌『LEON』において、日本酒ブランド°Ondo(オンド)が紹介されました。『LEON』誌の特集「真の“贅沢”とは」にて、コラムニスト中村孝則氏が°Ondoの取り組みを取り上げ、氷温熟成という革新的な日本酒の製法に注目しています。 記事では、第一弾スパークリング純米大吟醸『001 Sparkling Sake 2019』をはじめとするラインナップが紹介され、氷温熟成がもたらす透明感あふれる味わいと、時間を味方につけた唯一無二の世界観について深く掘り下げられています。 °Ondoが提案する「静謐でロマンティックな日本酒体験」を、ぜひ本誌でもご覧ください。webLEONはこちらhttps://www.leon.jp/lifestyle/295880
°Ondoのフラッグシップ商品となる『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』を本日6/13より発売開始 雪静まる丹後で醸し、京都府産山田錦を40%まで磨いた純米大吟醸を−2℃の氷温で一年熟成。白花・梨・青リンゴが凛と香り立ち、シルキーな口当たりと端正な甘旨味、わずかなミネラル感が重なり、静寂を思わせる長い余韻へ。氷温熟成が角を削ぎ、しなやかな甘みを酒の芯に刻み込みました。 ◆商品概要 商品名: 000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE価格: ¥9,900 (送料別)URL:https://ondosake.com/products/000-vintagesake-perpetual-style 醸造年: 2024年氷温熟成年数: 1年熟成温度: -2 ℃~ -4 ℃酒米:京都府産山田錦精米歩合: 40%アルコール度数: 15%日本酒度:-1酸度: 1.6内容量: 720 mL製造元: ハクレイ酒造お薦めの飲み方: 冷やして /...
°Ondoのフラッグシップ商品となる『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』を本日6/13より発売開始 雪静まる丹後で醸し、京都府産山田錦を40%まで磨いた純米大吟醸を−2℃の氷温で一年熟成。白花・梨・青リンゴが凛と香り立ち、シルキーな口当たりと端正な甘旨味、わずかなミネラル感が重なり、静寂を思わせる長い余韻へ。氷温熟成が角を削ぎ、しなやかな甘みを酒の芯に刻み込みました。 ◆商品概要 商品名: 000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE価格: ¥9,900 (送料別)URL:https://ondosake.com/products/000-vintagesake-perpetual-style 醸造年: 2024年氷温熟成年数: 1年熟成温度: -2 ℃~ -4 ℃酒米:京都府産山田錦精米歩合: 40%アルコール度数: 15%日本酒度:-1酸度: 1.6内容量: 720 mL製造元: ハクレイ酒造お薦めの飲み方: 冷やして /...
袋吊りで滴り落ちる雫だけを集めた斗瓶取り純米大吟醸を 0 ℃で3年間氷温熟成させました。山形酵母で仕込み、県オリジナル酒米「雪女神」を40 %まで磨き上げたことで、とても山形酒らしい気品あるフローラルアロマが生まれ、そこに斗瓶取り特有の透き通る口当たりと、氷温熟成だけが作り出す、奥行きのある旨みが合わさりました。 4/28(月) 20時〜発売 限定110本 ◆商品概要商品名:003 Vintage Sake 2022 価格:¥16,500(送料別) 醸造年:2022年 氷温熟成年数:3年 熟成温度:0 ℃ 酒米:雪女神 精米歩合:40% アルコール度数:16% 日本酒度:+1 酸度:1.2 内容量:720 mL 製造元:オードヴィ庄内 ◆購入方法 ・販売開始:2025年4月28日(月)20:00 ・購入ページ:https://ondosake.com/products/003-vintage-sake-2022 ・LINE通知:発売10分前に公式LINE(https://lin.ee/CnBYBMe)でリマインド配信 ・発送:4/29より順次発送。数量限定のため売り切れ次第終了
袋吊りで滴り落ちる雫だけを集めた斗瓶取り純米大吟醸を 0 ℃で3年間氷温熟成させました。山形酵母で仕込み、県オリジナル酒米「雪女神」を40 %まで磨き上げたことで、とても山形酒らしい気品あるフローラルアロマが生まれ、そこに斗瓶取り特有の透き通る口当たりと、氷温熟成だけが作り出す、奥行きのある旨みが合わさりました。 4/28(月) 20時〜発売 限定110本 ◆商品概要商品名:003 Vintage Sake 2022 価格:¥16,500(送料別) 醸造年:2022年 氷温熟成年数:3年 熟成温度:0 ℃ 酒米:雪女神 精米歩合:40% アルコール度数:16% 日本酒度:+1 酸度:1.2 内容量:720 mL 製造元:オードヴィ庄内 ◆購入方法 ・販売開始:2025年4月28日(月)20:00 ・購入ページ:https://ondosake.com/products/003-vintage-sake-2022 ・LINE通知:発売10分前に公式LINE(https://lin.ee/CnBYBMe)でリマインド配信 ・発送:4/29より順次発送。数量限定のため売り切れ次第終了
002 Vintage Sake 2022は、-1℃で3年間熟成させることで、土佐酒ならではの爽快な辛口と奥行きのある旨みが絶妙に溶け合い、洗練された飲み口を実現。愛山を40%まで丁寧に磨き上げることで、品格ある香りと透明感を生み出しました。 ◆商品概要 商品名:002 Vintage Sake 2022価格:¥16,500 (送料別)醸造年:2022年氷温熟成年数:3年熟成温度:-1℃酒米:愛山精米歩合:40%アルコール度数:15,8%日本酒度:+2酸度:1.8内容量:720ml製造元:仙頭酒造場 URL:https://ondosake.com/products/002-vintage-sake-2022 2月28日(金)20時より公式オンラインストアにて、120本限定発売いたします。食卓を特別に彩る一杯を、この機会にぜひご堪能ください。
002 Vintage Sake 2022は、-1℃で3年間熟成させることで、土佐酒ならではの爽快な辛口と奥行きのある旨みが絶妙に溶け合い、洗練された飲み口を実現。愛山を40%まで丁寧に磨き上げることで、品格ある香りと透明感を生み出しました。 ◆商品概要 商品名:002 Vintage Sake 2022価格:¥16,500 (送料別)醸造年:2022年氷温熟成年数:3年熟成温度:-1℃酒米:愛山精米歩合:40%アルコール度数:15,8%日本酒度:+2酸度:1.8内容量:720ml製造元:仙頭酒造場 URL:https://ondosake.com/products/002-vintage-sake-2022 2月28日(金)20時より公式オンラインストアにて、120本限定発売いたします。食卓を特別に彩る一杯を、この機会にぜひご堪能ください。